やっと雨が止んだ

2021/08/15

news

台風9号が通り過ぎてやれやれと思ったら今度は梅雨前線ばりの前線が停滞。 
またしても大雨をもたらしてくれた、まったくありがたくない。
降り過ぎだよ。 
 雨量計の記録をゲットして見てみたら台風で120mmちょっと降り、12日からの前線停滞では342mm降っていた。 
気象庁のサイトで見た過去30年平均値で8月の雨量は131mmほど。 
3.5倍の雨がもう8月前半で降ってしまっている。 
地盤はゆるゆる状態。 
 3年前よりも多い雨。 
 あまりにも降るものだから、昨日の午前中体調が少しおかしかった。 
雨の恐怖でストレスがかかってしまった模様。 
雨が弱まった夕方以降は落ち着いたけれど、またひどく降り始めたら変調するかも。 
 立地で言えばうちの周辺は避難指示の対象区域から外れる程度には安全らしいけれど、それでも降りすぎる雨は怖い。 
 前線が南に下ったから雨は東日本で降っているようなので、十分注意して欲しいと思う。 
 雨が止んでも安心したらいけない。 
3年前のように止んで数日して土石流発生ってことも起きるから。 
今回は大丈夫だろうか、前回被災した地域の方々はもっと不安だろうなと思う。 
土石流を起こした支流に監視カメラが設置されていて、それ見る限り水位は高めだから油断は禁物という気がする。 何も起きないように祈りたい。

QooQ