湿布を貼ったりしてみるものの、ちょっと良くなったりまた悪くなったりでなかなか快癒には近づいていかない。
捻挫だとかそういった場合には昔通っていた接骨院へ行くんだけど、如何せん家からちょっとあるから日々通うのは今では難しくなった。
場所が昔の勤務先の帰路の途中にあるからだ。
ここへ通うにはバスと路面電車を乗り継いで行く必要があり、片道1時間くらいかかる。
治療時間は1時間以内(待ち時間含めると超えるかな)としても毎日3時間…。
ちょっとムリだなー。ほぼ家事以外は何もできなくなってしまう感じ。
駐車場がないわけじゃないのだけど、いつも停められるわけではない。満車だったら空きを探してさすらう羽目になるし、そうなると通院時間が長くなってしまう。
そんなこんなで低周波治療器を買ってみた。
日に2箇所、その日に痛みがはっきりある箇所に使っている。
結構ほぐれる感じがする。
温感機能付きにすべきか悩んだけど、温感機能は接骨院で使ってるのがそうだっけ。あれは暑くなるよね…というのを思い出して、温感機能なしを買った。なくてもよさげな印象。
まだ効果はそんなにはっきり自覚はしてないけど、少し違ってきてる印象は感じるので痛みが消えるまで続けてみようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿